こんなんやってたのか。知らなかった。
「迫力ある映像のつくりで、ヒルマン監督や選手たちが子供たちに精神面や技術面の指導をしていく様子を描きます」
「迫力のある映像」と「精神面や技術面の指導をしていく様子」がまったく結びつかないわけですが。しかし、まったく映像が思い浮かばないのは俺の想像力が貧困だからか。
◆1日の記事の追記
一応ソースっぽいものを出してみる。はてさて。
◆買い物 『こっこさん』 こうの史代/宙出版
そして「マリみて」の新刊が買えてない俺。ネタバレ回避のためにも、はやく読まねば。
んで、『こっこさん』。まあ、とにかく、しみじみと面白いわけです。でもなあ、帯に「スローライフコミック!!」とか書かれちゃうと買う気が失せる。「スローライフ」って、流行ってんだかどうだかわからんような、マスコミの思いつきみたいな言葉で飾られてほしくない。さらに、その直前は「文化庁メディア芸術祭大賞受賞作家が贈る」ときたもんだ。あまりにも、俗っぽすぎやしないか。
まあ、『夕凪の街 桜の国』の記憶が新しい今、「文化庁」云々の修飾はしかたがない(というか、俺もそういう認識で『こっこさん』を買ってるし)。ただ、「スローライフ」はねえ。そんな一過性の言葉に逃げなくても、もっとふさわしいアオリがあるんじゃないのか、とか。いや、代案を提示できないところが、俺のダメさではあるんですけど。なんだかなあ。 |